サンドイッチマン | 本光寺住職のダラブログ

本光寺住職のダラブログ

これからのお寺は変わらなければ。「人間ダラといわれて一人前」を掲げる住職の、御門徒さんとのふれあいブログ、略して「ダラブロ」

サンドイッチマン

 もうすっかり地元では有名になった円満朝市も今年で早4年目になり、これまでに計21回開催しました。第1回目には僅か16店舗だったお店が、今や40店舗を超え、その他に、通りの歩道には商店街のお店が10店舗ほど並び、早朝6時前から一体何処から人がやって来るのでしょうか、毎回、1,000人以上もの大勢の人たちで賑わっています。

この円満朝市では、初回から白山麓の中宮温泉の湯で作ったお粥が無料で振舞われているのですが、これが大変人気があって、6時きっちりにお椀に入ったお粥が窓口から出されると、僅か10分足らずで用意した108杯のお粥がすべて無くなってしまうほどなのです。
円満1粥
このお粥作りの担当は私の女房でして、たかがお粥のことながら、当初は色々苦労があったようです。まず、お粥の湯の加減や味を考えて、試食用に作ったお粥を円満の会員に食べてもらい、率直な意見を聞き参考にしました。それから一番食べ頃の時にお粥を一時に大量に出さなければならない状況なので、出来上がりの時間帯を考慮しました。
円満粥2



 そのような試行の末、漸く本人も<これだ>と思えるものに仕上げることができたのでした。今では最初に作った「小豆粥」から「そば粥」「赤米粥」「白山なめこそば粥」と次々と新メニューを作り出し、女房のレパートリーも4種類に増えました。でも、本人はこれだけではまだ物足らないのか、さらにお粥の新メニューを作りたいと意気込んでいます。
 
 ところで、この朝市の間、私の仕事というと、昔懐かしいサンドイッチマンをしています。横70cm、縦90cmの二枚の板を体に挟んで首と手足を出し、境内の中を買い物客にチラシなどを配りながら歩き回っています。
サンドイッチマン1
先月の朝市の時でしたか、私がそのような姿で境内を歩いていると、3人連れの婆さん達がそんな私を見付けて何かコソコソ話しています。そこで私は聞こえない振りをして聞き耳を立てると、その内の一人が連れの人に小声で、「ねぇ、あの人、ここのご院さんやろ、ダラみたいことしとんまっしゃる~」と言って互いに顔を見合わせ笑っています。そう云えば、私が首から掛けているその板には「人間陀羅とよばれて一人前」と書かれてありましたなぁ。これは、私も遂に一人前になった、ということなのでしょうか。

サンドイッチマン

そうそう鶴田浩二の歌に「♪~サンドイッチマン サンドイッチマン 俺らは街(朝市)のお道化者 とぼけた笑顔で 今日もゆく」なんていうのがありましたな。円満朝市には買い手も売り手も、笑顔いっぱい誰もが実に楽しそうです。

住職の口癖 寺は、今も立派な公共施設だ。



円満粥3

ブログランキングに参加していますニコニコ

1クリックおねがいしますニコニコ